生保レディはうつ病になりやすい?辞めたいと思ったときにやるべきこと!

生保レディはうつ病になりやすい?辞めたいと思ったときにやるべきこと!

生保レディ(生命保険の営業職)をやっているけれど「なんだか最近気分が乗らないな?」なんてことはありませんか?

私も過去に生保レディとして働いていた時、何度も心が病みそうになりました。

自分の気持ちは無視し続けた結果、うつ病の一歩手前「適応障害」になってしまいました。

そこで今回は、生保レディはなぜうつ病になりやすいのか?生保レディを辞めたいと思ったときにやるべきことをご紹介します!

目次

生保レディはうつ病になりやすい?

生命保険の営業職「生保レディ」。

生保レディの離職率はなんと、

80%!

しかも離職理由の多くが、

・営業が辛くなった
・精神的に病んでしまった
・ノルマを達成することが難しい

など。

生保レディをしている人は、

精神的に病んで、うつ病などを発症してしまう割合がものすごく高いんです!

ただ、なぜ生保レディにうつ病が多いのか、正確な理由は分かっていないのが現状。

ただし生保レディにうつ病が多い理由は、

生命保険の営業スタイルやノルマの大変さにあるのではないか

と考えられます。

私は新卒で某大手の生命保険会社に就職しました。

周りからは、

「生保レディはうつ病になったり病んで辞める人が多いから辞めな」

とたくさん言われました。

でも私は周囲の反対を押し切って、

「保険の営業でたくさんの人の助けになりたい!」

そう思いながら入社。

入社してからは毎日、担当の企業のお昼休みに合わせて食堂の前でビラ配り。

もちろん、生保レディと担当企業の方は分かっているので、ビラを受け取ってくれる人なんてごくわずか…

それでも、毎日お昼の同じ時間に食堂の前に立ってビラを配ったり、お菓子を配らなければいけません。

上司が同行した時なんかは、生保レディと分かって足早に逃げる担当企業の方を、早足で追ってまでして、ビラを渡してと指示されることも。

相手が嫌がっていると分かっていながらも、図々しくいく営業スタイルが私には辛く感じました。

同僚の中には、この営業スタイルに苦痛を感じないと言っている人もいたので、生保レディは本当に合う人には合っているお仕事なんだと思います。

でも、生保レディにうつ病が多いのは事実。

実際に私も生保レディとして働いている中で、生保レディの営業スタイルに耐えられなくて

ある日突然会社へ行けなくなりました…。

そして病院に行き診断されたのは、

『適応障害』

学生時代から特にメンタルがめちゃくちゃ弱かったとか、そういったことは無くて…

うつ病や精神的な病気とは私は無縁だと思っていました。

しかし、生保レディのお仕事をしていく中で、人生で初めて精神科へ。

自分には無関係だと思っていたメンタル系の病気へなったことにも、当時は落ち込みました…

でもその時お医者さんから言われた言葉が、

生保の営業している人はうつ病になってよく来るんだよね、辛いんでしょ?

と。

その時、「生保レディのお仕事の人が精神科へよく来るの!?」と驚いたと同時に、生保レディにうつ病が多いということを知りました。

生保レディを辞めたいと思ったときにやるべきこと!

生保レディはうつ病になりやすい?辞めたいと思ったときにやるべきこと!

生保レディを辞めたいと思ったときにやるべきこと、

それは、会社以外の収入源を作ることです!

実際に私も、生保レディを辞めたいと思ったときにまずやったことは、

自分の力で稼ぐ力を身につけました!

生命保険会社からのお給料以外に、副業を始めることをおすすめします。

生保レディを辞めたいと思ったときに、転職活動もしてみましたが、

生命保険の営業が嫌で転職をしたいのに、エージェントから紹介されるのは同じ保険の営業。

「生保レディとして数年働いていても、結局同業からしか必要されていないのか…」と悲しい気持ちになったことを今でも覚えています。

同業他社に転職をしても、また生保レディをやることになる。

そうしたら、結局また病んでしまうかもしれない…

そう思い、自分自身で稼ぐ力を身につけることにしました!

副業を始めてからは、生保レディの仕事も正直今までよりも辛いと感じることは減り、一石二鳥でした。

会社の収入だけに頼っていると、正直精神的に辛くなる事も。

生保レディを辞めたい、そう思ったらまずは自分自身で稼ぐ力を身につけましょう!

生保レディに関する記事はこちら↓

「生保、辞めたい」と検索したことが私の人生を大きく変えた理由!

元生保営業の私が転職ではなくフリーランスになる道を選んだ理由

【必見】生保レディを辞めたいと思った時にやったこと5選!稼ぐスキル?

公式LINEやInstagramでも定期的に『好きな時に好きな場所で働く』を配信中。

ぜひ下記ボタンから追加してくださると嬉しいです!

Instagramはこちら↓

公式LINEはこちら↓

【ブログを始めたい方向けに8日間の無料メルマガ講座をやっています】

 

「公式LINE」や「Instagram」でも『好きな時に好きな場所で働く』を配信中

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次