元生保営業の私が転職ではなくフリーランスになる道を選んだ理由

ブログを始めたい人必見!『ブログ開設コンサル』

こんにちは!

ブログコンサルタントのゆりです。

今回は、『元生保営業の私が転職ではなく、フリーランスになる道を選んだ理由』についてご紹介します!

目次

元生保営業の私が転職をしなかった理由

元生保営業の私が転職ではなくフリーランスを選んだ理由は、

転職をしたいと思える会社がなかったから。

元生保営業として新卒で入社をしておよそ3年。

日々数字に追われる営業職が自分には向いていないんだ、そう思って事務職の求人も沢山探しました。

でも、どの求人を見てもその会社で不満や愚痴を言わずに働いている自分を想像することができず…

それなら今の生保営業を続けていても変わらないのでは?

そう思ったら、転職する勇気が出ませんでした。

もちろん生保の営業が楽しかったとか、辞めたくなかったとかそういった気持ちは一切ありません。

1日1日をこなすので精一杯で、常に休日までの日数を数える日々。

そうするしか私にはなかったんです…

転職サイトには数えきれないくらい登録をしましたし、エージェント面談にも沢山いきました。

2年くらいは転職活動をゆるーくしていたんじゃないかなと思います。

長すぎですよね…(笑)

それでも「今の仕事を辞めてまで、転職したい!」という会社に出会うことができませんでした。

その結果、

私は転職することを諦めよう!そう思った瞬間、今取り組んでいる『ブログ』に出会うことができました!

「転職」という手段しか見ていなかったからこそ、キッパリ諦めた瞬間に沢山の選択肢が見えてきたんです。

私はこの経験から、何か1つに固執しすぎるのも良くないなと学びました。

元生保営業の私がフリーランスになる道を選んでみて

元生保営業の私がフリーランスになる道を選んでみて、

無理矢理、生保の営業を辞めて転職しなくてよかった!

そう心から思います。

もしかしたら、転職先でのお仕事が楽しくて働いていたかもしれません。

しかし、私は生保の営業のお仕事が100%嫌だったのではなく、会社員としての働き方が嫌だったから。

転職をしても会社員としての働き方が180度変わる訳ではないですし、

営業職を辞めたからといって、自分の理想の働き方が叶うはずがないと分かるからです。

私がなぜ転職ではなくフリーランスになる道を選べたのかというと、

自分がなぜ今の仕事(生保の営業)を辞めたいのか

これをきちんと明確にしたからだと私は思います。

当時の私の答えは…

・満員電車に揺られるのが苦手
・有給の範囲内でしか旅行へ行けないのは悲しい
・いつか子供を産んだ時には、産休・育休に縛られずに子供の側で仕事をしたい
・パソコン1台で仕事が完結したら嬉しい
・スタバでMacBookを開いてみたい!(笑)
・カフェでお仕事をしたり、旅先で仕事したい
・残業して働くのが当たり前の環境に理解ができない
・毎週日曜日の夜が憂鬱になる人生に終止符を打ちたい
・会社員以上のお金を稼ぎたい!

など。

改めて自分で見てみても、本当にわがままだなぁと(笑)

でも、これをどうしても叶えたかったんですよね。

しかも、叶うんじゃないかって心のどこかで本気で思っていたんです。

当時の私は特別なスキルもないし、普通の生保の営業で働いている平凡OL。

でも今は当時書き出したことが全て叶っているんです!

これは自分自身が絶対叶えるって強い気持ちがあったのはもちろん、

生保の営業からフリーランスになると決意したからなんです。

最後に

元生保営業からフリーランスになってみて、本当に行動してよかったと思います。

当時は「本当に成功するのかな?」という不安な気持ちももちろんありました。

こんなわがままなこと叶う世界があるのだろうか?

何十回も思いました。

でも、行動し続けた結果、生保営業時代に書いた願望全てを叶えることができたんです。

実際に自分で叶えるまでは、正直周りの「絶対できるよ!行動し続ければなんでも叶うよ!」という言葉が信じられませんでした。

でも今は、私が「行動し続ければどんな夢でも叶う!」と伝える立場になりました。

なんのスキルもなくて、ただただ普通に働いていた元生保営業の私でも、転職ではなくフリーランスになったことで、理想のライフスタイルを実現することができました。

だから、今どんなお仕事をしている人でも、過去にどんなことに取り組んでいたとしても、行動次第で叶えられると知ってほしいです。

生保レディに関する記事はこちら↓

「生保、辞めたい」と検索したことが私の人生を大きく変えた理由!

【必見】生保レディを辞めたいと思った時にやったこと5選!稼ぐスキル?

生保レディはうつ病になりやすい?辞めたいと思ったときにやるべきこと!

【ブログを始めたい方向けに8日間の無料メルマガ講座をやっています】

 

「公式LINE」や「Instagram」でも『好きな時に好きな場所で働く』を配信中

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次